BLOG

ブログ

【予約をする】

①ご予約方法


当店のご予約専用Mail、LINE、Facebookメッセージからご希望の日時、プラン、お名前を送信ください。当店からご予約確認のお返事&場所案内のご連絡をさせていただきます。

ご予約確定。



【サロンへ行く】

②ご来店
ご予約のお時間までにご来店ください。

※完全予約制です。当日の駆け込み予約はお受付しておりません。
前日の19:00までの事前予約をお願い致します。

③施術スペース

6畳一間の完全プライベート空間で施術に入らせていただきます。

④ヒアリング


お体の調子やお悩みを確認した後、「体の声」を読み取りながら、
本日の最善なメニューを決めていきます。

予約されたコースからの変更や追加のお悩みなどもございましたら
この時にご相談くださいませ^^

※稀に、体からの許可がおりない方がいらっしゃいます。その場合、ご希望の施術が組み立てられないため、体からの最善を伺いながらご本人さんとご相談させていただくことがございます。ご了承ください。

⑤お着替え
ハーフパンツ×ガウン×紙ブラジャーにお着替えしていただきます。
※ショーツはお着替えせず、そのままハーフパンツに着替えていただきます。
※コースの内容によってはお着換えはありません。

⑥お写真(ご希望時のみ)
当店では「自分の底力の見える化」で自分への信頼と自信をとりもどして欲しい思いから施術させていただいています。
そのため前後の変化を“視覚“を通して実感していただきたく、施術前と施術後でお顔のお写真をとらせていただいています。強制ではありませんので必要ない場合はご遠慮なくお申し出ください。

※お写真の比較は毎回ではありません。初回とご希望いただいた時のみご提示させていただいています。
※撮影したお写真を無断で使用することはありませんのでご安心ください。

【施術スタート】

⑦足湯&白湯 

約10分ほど足浴でリラックスしていただきながら、
施術効果を高めるための「脳の配線」を調整していきます。

足浴中はカラダへの負担が少なく水分を取り入れてていただくために
「白湯」をお出ししています。循環がよくなる施術ですので水分補給をお願いします。

⑧施術


足浴で血行が良くなったところで、ガウンを脱いでベットに寝ていただき、
ゆっくりと優しいタッチで施術していきます。


體を究極に癒すことにこだわっているからこそ、
顔だけでなく、体が本日必要とする最善を
体に積み重ねられた歴史と対話しながら整えていきます。

全身全心のつながりから、その日の解放許可がでたものだけを取り除いていきます。

骨の癒し時間で深い眠りへ。。。



【施術終了後】

⑨ブレイクタイム
お着換えが終わりましたら、水分補給をしていただいています。

⑫気づきのシェア
施術中に心身から処理させていただいたものをシェア。
また、施術前後のお写真を一緒に見比べながら、変化した箇所の確認や、お体の状態をお伝えし、
必要な方には、今後の個顔づくりの取り組みにに必要なご利用周期や自宅でのケア方法などをご提案させていただいています。

⑬ご案内
次回のご予約相談を承ります。
人気の曜日やお時間帯でのご予約希望の場合、すぐに埋まってしまうことがありますので、心配な方は次回のご予約をとってから帰られることをおススメしています。
(当サロンは疲れた思考を癒し、整理していただくためのお時間を重視していますので、強引な勧誘や販売などは行っていません)

⑭お会計
お支払いは以下の3つのいづれかの方法で可能です。

☑︎現金
☑︎カード払い(VISA・JCB・Master)
☑︎ツクツクwebチケット(現地払いのみ。カード決済不可)

※まれにICチップに傷が入りご利用になれない例がありますので、初回ご来店のお客様は、現金・カードのどちらでの対応もできるようお願致します。

⑮お帰り
頭や体のスッキリ感だけでなく、穏やかな表情が蘇ったお顔と見た目の変化をお持ち帰りください。
ここからまた、あなたとあなたが繋がる全ての世界の循環に必要な体験へと、最前の取り組みがもたらされますように。いってらしゃい♪

ご来店ありがとうござました^^

▼次回ご来店へのサインは?▼自分の底力へのメンテナンスが必要だと感じた時、
脳のスイッチを強制的に切り替えが必要だと感じた時など
自分の體の声に耳を傾けたくなった時がタイミングです。

施術後に、体からの声を聞いて事前に次回のケア目安をお伝えすることも可能です。
ご自身の心身との対話をより深めたい方は、体が最善とだした「フォロー目安」でご来店ください。

あなたが本来のあなたの感覚に「おかえりなさい」といえる時間をご用意して
またのご来店を心よりお待ちしております^^

この記事を読んだ方に人気の記事

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。