BLOG

ブログ

「式」をお試しいただいた方からの感想をまとめました。

[式お試し隊のご感想」

・「限られた命のエネルギーを必要なところに的確に使えるようにしたい」っていうお話しに共感でした。季節の変わり目を迎えることが毎回楽しみになってきました。(主婦

・見えない世界は理解していないと受け取れない世界だと思っていたけど、普段の生活の中ですでに導かれていることがわかったことで、日々の勇気の持ち方が変わると感じました。学校関係)

「地球の流れ」と「自分の目的地」がわかるとこんなに安心するんだなと思いました。目の前でおきていることにジタバタせず、いただいた情報を目印にしながら、次の冬至に向けて一歩一歩進んでいきたいと思います。(個人事業主)

など。

お試し隊に参加していただいたみなさんからの共通のご意見としてあがっていた、

「生きる勇気が湧いてきた」

という、私が「式」を必要だと感じた感覚と、みなさんが感じている感覚が一致したことを確信できたことで。

この度、正式にメニュー化することにしました^^


 未来の響きで道しるべをつくる「式-しき-」

「式-しき-」は、今の足元からどこに向かおうとしているのか、という方向性を導きだし。その方向に向かうための意識と体験に道しるべをひいておけば、春夏秋冬の分岐点を使ってより生きやすくなるんじゃないか。という、完全なる私の趣味でやってたものなんですが。

日々の生活の中で起こる様々なことに目的地を見て取り組むのと、見えずに取り組むのとでは「目の前の出来事を〝自分ごと〟にして取り組む時の定まり方が変わる」と感じた感覚をカタチにしてよかったなと改めて思います。

秋分点にその公開が成されたのも、取捨選択を得意分野にしている個顔屋にとっての「必要」に仕分けておくタイミングだったこと。

そして、これからの道を決めるための材料を仕分けしておくことで、次に創造される道のつくられ方やスピードが大きく変わる節目にあった方達が縁組みされていたこと。

その采配の過程の全てが納得の連続だった1ヶ月でした。

ちなみに、式のお試しに参加できなかった!見逃してしまった!というお声もいただいていますが、ご心配なく。

普段から目の前の現実で見せられる違和感をそのままにせず、整えるための積み重ねに取り組んでいる方は必然的と式が成立している軌道にいるため、四季の流れを受け取って進むことができています。

ご自身が積み重ねてきたことを信頼して、すでに采配された目の前の今に取り組んでいってくださいね^^

 

この記事を読んだ方に人気の記事

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。