BLOG

ブログ

蝶結び
22,000円(税込)

最善に組み込める条件:3つの必須講座を受講した方


【施術内容】
個体に備えられてきた「全て一つの計画」を受け取り、必要とされた「課題を完了した状態をカタチで受け取る」施術です。

【施術の流れ】
:所用時間 約90分
お着替えあり
足湯+體の結び
施術(60分)
解説

※最善として出てきた時のみ可能
※価格は全て税込み表記となります
※こちらのメニューはツクツクポイント対象外です

「蝶結び」を受けるには3つの必須講座の受講が必要です。

蝶結びはその人に今最も必要とされた課題を受け取り、それを完了させた状態に形を結ぶことで、その人が自分の道を築くために体験に取り組むスピードを上げるものです。そのため、その人が「どんな視点で今を見ているか」によって必要とされた課題の最善が変わります。

必須講座としている、種の極観「個顔の方程式」・実の極観「取り組み」・「苦しみ」の講座では『目の前の現実を越えるための観』を養うために必要なことをお渡ししています。「自分がなぜこんな思いをしてまで生きなければいけないのかわからない」と感じる状況が起きた時に役立つ内容になっているため、課題が完了した状態のカタチを受け取って目の前の現実を超えていく体験に取り組むことに特化した施術「蝶結び」を受ける前の必須講座として受講していただいています。


【蝶結びで築く体験の質を高めていく方法】
受け取った今を「観」る目を深め、あなただけのコタエに気づく力がついてくると、蝶結びで受け取った現実を超える力も磨かれていきます。個顔のすゝめ12の極観の講座では、「観る」と言う視点で今という現実を眺める方法をお渡ししています。

個顔のすゝめ12の極観はこちらから

【蝶結びで導かれた軌道を整えた方がいい時】
蝶結びで動いた現実が強く吹き出した時、定めたカタチが揺らぐことがあります。これは、〝もう自分のものではなくなったこと〟と〝次の課題〟に反応している時です。そんな時は、定めた軌道を再確認しながら、巡ってきた次の課題に気づいて進むための「遠隔セッション」をおすすめしています。

遠隔セッションはこちらから

この記事を読んだ方に人気の記事

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。