BLOG

ブログ

「個環(こだま)-解説書-」は、サロンでお伝えしたその日の施術内容をデータにしてお渡しているメニューです。

施術で最善とされた着地点や、それについて整理して昇華したセッション内容などを、2枚の用紙にPDF化して記載したものを、LINEにて納品させていただいています。

【記載内容】
1枚目
・着地点の解説
・導き手として出てきた精油の読み解き
・體から昇華した歴史の記録
・最善とされた今後の取り組みについて



2枚目
・セッション内容の解説(文章化したもの)




現実に取り組むために必要なのは、「自分を信頼する力」であり、その力は「肚ハラ」に宿り、巡り巡って「顔つき」現れます。

そして、その「肚ハラ」は、体験してきたことを自分ごとにして腑に落としていく度に定まっていきます。

個環(こだま)には、

①受け取った情報を「反復して受け取る」ことで、「腑(肚ハラ)」に落とすチカラを強める。

②目の前の現実が観せたいとしていたことを再確認することで、踏み出し続ける「勇気」を奮い起こす。

という、「肚ハラ」の力を強化するために必要な要素が盛り込まれているので。読むだけで、1回1回の施術内容がさらに深く落とし込まれ、「自分を信頼する力」が養われていきます。

個環(こだま)をご利用されている方達からの声

☺︎私は大丈夫だ!と勇気を出したい時に読んでいます。(30代・自営業)

☺︎語りを読むと、自分が一人じゃないんだという安心感で癒されています。(50代・保育関係)

☺︎サロンで話したあの盛り沢山な内容がわかりやすくまとめられていて、しかもそれを後からゆっくり読み返せるということが嬉しいです!(40代・セラピスト)

☺︎自分が生きてきた証が記された本を読んでいるようです。(40代・デザイン関係)


「来店時に整理した自らの歩みを振り返り、目の前の現実に取り組む勇気を強めたい」と感じたときのサポートアイテムとして。

深く落とし込むための情報をご希望の方は

当日の施術終了後に

「『個環(こだま)-解説書-』も追加で。」

とお声かけください^^

◼️個環(こだま)料金・内容について
◼️個環(こだま)をつくった理由

 

 

 

 

 

 

この記事を読んだ方に人気の記事

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。