首里城

講座

【施術】と【個顔のすゝめ】を組み合わせるメリット

自己探求とは「私(個)」という存在を超えていく作業です。 どれだけ【〝私〟だと思っていた〝私〟を超えていく作業を繰り返していけるか】で、次元が変わり、置かれる場や見せられる現実が変わり、世界の捉え方が変わっていきます。 今のあなたが手にしている「現実」は、ーーーーーーーーーーーーーーーーーー どんな「情報」...

個顔屋のこと

2023年の逆バースデーチケット!なくなり次第終了です

毎年、ご購入殺到となる、年に一度の逆バースデーお得チケットのご案内です^^ コロナ渦での助けともなったオフラインでの【遠隔セッション】を、今年も感謝を込めて、命の循環でお環しするお得チケットとして発行させていただきます。 【家庭の薬箱の必需品】【旅のお供の必需品】として、この手段を持っててよかった!知ってて...

自己紹介

 個顔屋の想いーconceptー

「生きる」を映しだす「個顔」という在り方 人の〝顔〟が一人一人違うのは、誰一人としてこの世界を同じように〝観〟ているものがいないから。 顔は、その人が観ている世界を映し出す鏡であり。向かい合った相手がどのような気持ちでいるのか、自分は周りからどのように見られているのか。「私とあなた」の世界が循環し合うところ...

個顔屋のこと

「個顔屋」の歩みへの想い

「顔」は、その人が生きてきた“人生の旅の結果“が刻まれる、その人の存在を象徴する“究極の個性”であり、〝今〟への気づきを示してくれる場所。 そんな「顔(頭蓋骨)」のあり方に魅せられ。 顔は心の鏡生き様が顔にでる ↑世間でよく使われているこの言葉を具現化できれば、ありのままの感覚でこの世界で生きていいという実...

体験の声

【体験談】母の執着が起こした〝猫アレルギー〟 

息子が小学生に上がった時、 急に〝猫アレルギー〟になりました。 登校時に触った猫で顔が腫れ上がり。 猫がその場にいないのに猫を飼ってる人に ついてる毛だけで目の痒みがでたりするので、 即お迎えの連続で私の疲労も日に日に蓄積。。。 とりあえず、 医学的なデータはどうでるのかと、 皮膚科で検査してもらうと、 「...

個の世界観

個顔づくりに〝遠隔〟を取り入れたかった理由

遠隔をはじめて2年が経とうとしてます。 はじめは一人つなぐのもグッタリだったり。ちゃんとつなげるのか不安に襲われたり。文章の解説力のさじ加減に手間取りまくったり。 the自分との戦いな日々でしたが。笑 クライアントさんからのシフト体験や、どこにも触れずにお顔つきが前後で変化する比較データを積み重ねる中で、〝...

個顔屋のこと

12月25日から販売開始!2022年の逆バースデーチケット

毎年、ご購入殺到となる、年に一度の逆バースデーお得チケットのご案内です^^ コロナ渦での助けともなったオフラインでの【遠隔セッション】を、今年も感謝を込めて、命の循環でお環しするチケットとして発行させていただきます そもそも遠隔セッションって何?って方はこちの記事から御一読ください^^ ■個顔屋の遠隔セッシ...