首里

個の世界観

眺め方で変わる現実

先週公開した「蝶結び」の施術を、組めるタイミングのクライアントさん達にお繋ぎしています^^ 完了した場をカタチにして受け取っておくことで、〝目の前の現実を完了したものとして〟手放しのスピードを上げることを必要とされた時が、「蝶結び」が優先として出てくるタイミングです。 完了とは、「自分と目の前の体験による縁...

施術メニュー

蝶結びの受け方

「蝶結び」は、下記の3つの指定講座を受講済みの方が、最善メニューとして組み込めるようになっています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー蝶結びを最善メニューに組み込むための3つの指定講座 個顔の方程式苦しみ取り組み ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 蝶結びを受ける前に、この3つの講座を必須...

個顔屋のこと

「蝶結び」が進化します

「蝶結び」が進化します。 というより、進化してました。笑 蝶結びは、最善とされたカタチを強めることで、導かれた道を「進み続けるための體」を強化できるようにという目的でさせていただいているものです。 今までは、私が持っている技術の全てを盛り込んで施術することで、最善とされたカタチに持っていくための時間とエネル...

個顔屋のこと

「答え合わせ」で見えてくるもの

今日から土星が牡羊座入りしたことで、約2年半続いていた土星魚座期の課題が一区切りついた感覚になっている方もいるんじゃないかと思います。 天体って、太陽系全体の課題なので。「どんな時期か」っていうテーマが抽象的な分、「自分はその時期をどう生きたか」を振り返らないと、そこに流れてきていたものを使って結局「どうし...

個の世界観

自他の世界を調立する「呼吸」

呼吸には「どの範囲で物事を捉えているか」という思考パターンが現れます。 陰陽の視点で例えるなら。 「肺」での呼吸は、相手と自分が別の個体であることを認識するときや、逃げるか戦うか行動にすぐ移さなければならないときに役立つ呼吸↓   「腹」での呼吸は、相手と自分が全て一つの場を共有しあっている共存者であること...

個顔屋のこと

お断りする縁

同じことを見ていても、受け取り方はそれぞれです。 個顔屋のセッションでは、お繋ぎした内容の眺め方や、語りとして受け取った内容を精査しながら、少しでも分かりやすくその意図が伝わるようにと努めていますが。 どんなに心を尽くしても、受け取る相手の見ている世界があまりにも違うと、本来手渡したかった意図が歪められ、そ...

こびと家(裏サロン)

「方向性」を左右する大人の「観」

    こびと家のご依頼方法をリニューアルしてから早2週間が経とうとしてますが。 このシステムでセッションを組むということがどういうことなのかを体験しなさいと言わんばかりに。春休み中、息子との関係性が爆荒れで。 大人側が、目の前の子ども側の「何に気づいている状態で」接するか。 やっぱこれが、こびと家のセッシ...

個の世界観

「個人」を磨く血縁の歴史

家族のカタチがどんどん自由になっているからこそ。 「私とは」を確立していることが必要で。「私とは」を証明する「血」の歴史どうみているかが必要で。 そこが定まっているからこそ。 〝人類皆兄弟〟〝イチャリバチョーデー〟〝多様性オッケー〟 な世界の本質が叶っていく。 宿命の受信機である「チャクラ」でこれを語るなら...