首里城

個顔屋のこと

【完売しました】2025年逆バースデーチケットの販売は終了しました

2025年の逆バースデーチケットですが。 12月25日に「循環型メルマガ」をご購読くださっている方に先行販売をさせていただいたところ、ご用意していた11枚全て完売となりましたので、販売終了とさせていただきます。 ご購入いただいた皆さま、今年も個顔屋の恩送りを共に循環させていただきありがとうございます^^ 完...

個の世界観

見える化する意味

個顔とは、個の命を輝かせて生きた先に成されていく顔のこと。 個の命を輝かせて生きるという状態は、本人にしか成せません。 それを成すために必要なのは、どれだけ自分を信頼して歩き続けることができるかという〝勇気〟です。 その勇気で歩いた先に刻まれていくのが、〝自己信頼〟という自分だけの歴史です。 そして、その自...

サロンの流れ

【個顔屋の活用法】個顔づくりを加速させたい方必読!

個顔を加速させる「3つの整理」の使い方 「真なる私」とのつながりは、 どんな「情報」を取り入れ それを元にどんな「体験」をして どんな気づきを「体得」するか このサイクルがスムーズに積み重なっていく時、自己信頼という唯一無二の私「個顔」が育まれていきます。 個顔屋は個顔(私)というそのプロセスを循環させるた...

講座

実の講座『取り組みの実』

  【人生に取り組む勇気を養いたい方へ】 『取り組みの実』 生きるとは体験の連続そのものであり、その体験の目的は「持たされてきた課題の手放し=体験の完了」にあります。目の前に起きている出来事のその先にある景色が見えているか見えてないかでは、自己の人生への取り組み続ける勇気の引き出され方が変わり、生きやすさの...

講座

実の講座『苦し実』

【苦しい現実と向き合う視野を拡大したい方へ】 『苦し実』 苦しい体験が目の前にある時、そこから目を背けたくなるものですが。「苦しみ」には、避けたり、体験しないで済む方法を探し回るより、目の前の体験を完了させることを目指して取り組むほど、その現実から真の意味で解放されるというルールがあります。 人間である以上...

講座

実の講座『持たされた肉体』

【今までの解剖生理学から視野を拡大したい方へ】 『持たされた肉体』 肉体とは、「宿命が刻まれた器」であり、その姿形には一つ一つの意図が宿り、今のあなたを成しています。 この世界で形をなすことができるのはそこにあるという意識があるから。なので、自らの中にある一つ一つの臓器に宿され役割を紐解いていくことで、あな...