2024年 9月の記事一覧

こびと家(裏サロン)

子どもだけでなく。「親」と「子」が共に取り組む必要がある理由

お子様のセッションだけを続けても、見せられる現実の変化を感じにくい場合。 保護者やその周りで繋がるご家族のセッションも一緒に行うことをお勧めしています。 前を歩いてる大人側に気づきがなく、その内側にある絡まりが強ければ、その後ろに続くしかない子ども側の道は重くなる一方だからです。 例えば、大人の船が前にいて...

個の世界観

自分の意思ではどうにもならないことを知って、どうにかできることに取り組む

子どもの時につくられたマイルールを土台に、今の「わたし」の「正解」がつくられているわけですが。そもそも、子ども時代の土台って、どこからなんだろうかっていうお話です。 結論から言うと。「わたし」にとっての子ども時代の土台って、宇宙の仕組みありきなので。〝誰が〟とか。〝誰のせいで〟とかがありません。だから、目の...

こびと家(裏サロン)

自分にとっての正解に囚われると最善に気づけなくなる

正解と最善は違うということがわかっているにも関わらず。やはり、実際に目の前で何かが起きると「聞いてない!」と言いたくなる時があります。 先日、家の空間がなんか違う感じが続いていたので、場の崩れに繋がっていたあれこれを繋ぎ直したところ、幸福感とリラックスという循環に通され、安堵したんですが。息子が帰ってきたと...

個の世界観

浄化力は自分の人生に取り組む勇気と比例する

「取り憑かれやすいから浄化しなさいと言われたんですが何かオススメなものってありますか?」と聞かれることがよくあるので、個人的な浄化に対する視点をまとめておこうと思います。 浄化の意味って、何かしらの異物や汚れを取り除いて清浄・清潔にすること。その役割って「腎臓」が持っているものでもあります。つまり、そもそも...