BLOG

ブログ

循環型メルマガ会員専用

「循環型メルマガ会員専用記事」の閲覧方法について

Instagramで極み情報の一つとしてそのままにしていた、望診学での学びのシェア用アカウントを閉じさせていただくことにしました。 「望診学」は私の個顔への想いが始まったきっかけでもあり、ずっと学びたかったけれど手を出せずにいた学問でもありました。中医学って、めちゃくちゃ奥が深くて、どこから手をつけたらいい...

個顔屋のこと

個顔屋の1年の振り返り「立つ・達つ・断つ」

2024年も暮れていこうとしていますね。 辰年は、物事を成し遂げる強い意志と、それを成すための努力と忍耐を積み重ねる時間に見える化のサポートが入りやすい1年とされていましたが、みなさんはどうでしたか? 私は、自分が「どこにどう立っていくか」。 ↑これを何度も何度も確かめ続けてきた結果を受け取とったような1年...

個顔屋のこと

【完売しました】2025年逆バースデーチケットの販売は終了しました

2025年の逆バースデーチケットですが。 12月25日に「循環型メルマガ」をご購読くださっている方に先行販売をさせていただいたところ、ご用意していた11枚全て完売となりましたので、販売終了とさせていただきます。 ご購入いただいた皆さま、今年も個顔屋の恩送りを共に循環させていただきありがとうございます^^ 完...

個の世界観

冬至とセッションの共通点

冬至の日。 自分を振り返ることで、本当に大事にしたいことだけを持って、次の扉を開くための日ですね^^ セッションも同じで。 自分を振り返ることで、必要だったけどもういらなくなったもの、必要だと思ってたけどそうじゃなかったものをふるいにかけ、本当に必要な分だけを受け取り、それを磨く喜びに場をもてるようにするた...

個の世界観

現実を変える力=「気づく力」

個顔屋でお伝えしている、「自動的」に変わるという意味は、「自ら」がそこに「動」くと決めることで受け取る「的(現実)」が変わるということです。 つまり、変化する道も、変化するために必要とされた言葉も全て受け取っているのにも関わらず、その人が見せられている目の前の現実を受け取らないのであれば、変わらないというこ...

個の世界観

容姿という個性

きらりのゆうじさんのところに行ってきました^^ ゆうじさんは職人気質なところが好きで。生死感や精神世界に対する極端な話をしていても、言葉の一つ一つにちゃんと中身が詰まっているというか。淡々と地に足がついている安心感があって、心地いいんですよね。 見た目、めっちゃ極まってるんで。誤解されることもあるんじゃない...

こびと家(裏サロン)

絵本の搬入作業中

大量の絵本をいただきました^^ 懐かしいのが沢山です。 ただいま、1冊1冊、調和水(重曹水+調和のために最善とされた精油)を使って、こびと家のお部屋の場にお招き整理中です^^ モノには、誰がどこでどんな想いで使ってて、どんな経由で自分の元に巡ってきたのかという、自分の今を成している気の流れが見える化されるの...

ご縁結び

【ご紹介】子ども若者の自尊心を育む居場所「育ち」

学校に行けない、行きたくない子ども達がいてもいいじゃないかと。その子達が自分を育む喜びに没頭できる時間を日中に過ごせる場所をつくるためにという想いで動いていた育美さんが、「育ち」という場をいよいよ南風原でスタートしたとの知らせを受け、ご紹介です! 子ども若者の自尊心を育む居場所【育ち】 ※相談は無料※対象年...