BLOG

ブログ

こびと家(裏サロン)

親子の課題に気づくための裏サロン

『個顔屋』と『こびと家』の違いは、「どの視点から今を見るか」の違いです。 『個顔屋』では、自分の内側を整理することで、目の前で課題と感じている現実を完了させていくための取り組みとして。 『こびと家』では、我が子が見ている視点から、今起きている現状を眺めることによって、親である自らのフィルターの歪みに気づきを...

個の世界観

自分の「痛み」を見る覚悟

自分の痛みを見る覚悟はありますか? これは脅しているわけではなく。その覚悟がなければ、自分と向きあうことってなかなかできないものだからです。 人間の脳は「自分が死なないようにする」。それを一番の役割としている臓器なので。 苦しいこと、辛いこと、きついことから目を逸らして回避し。さらにそれを、自分の都合のいい...

講座

実の講座『體統合』

【體の整え方に興味がある方へ】 『體統合』 體とは、見える肉体と見えない魂が1つになって動いている状態のカラダのことをいいます。 體はその人の歴史とその人が繋がっている全ての歴史が繋がりあって成り立っているため、個人の肉体に現れる「怒り」「炎症」「痛み」、呼吸の状態などを通して、この世界との繋がり方を見直す...